最近の幸福研究では、幸せになるには「生きがい」「居場所」「役割」が重要だと言われています。生きがいは人それぞれ異なります。何をもって生きがいというのか、また、その中身は。これは生活や仕事といった場面ごとに違うかもしれません。生きがいは趣味だけでなく、人との交流や、自己肯定に大きく関わります。居場所は、自分が安心・安全だと思える場所です。できたら、家や自宅以外の第三の場所が欲しいですね。役割は、肩書とは違います。自分自身が有する役割で社会的なものです。たとえば、ボランティアでも自治会活動でもいい訳です。
この3点を満たすことは、簡単なようでむずかしいです。しかもバランよくとなれば、なおさらです。わたしたちは日常という時間の中でつい流されがちです。いったん立ち止まり自分の幸福のあり方を見つめ直すことも必要かもしれません。もうすぐ春です。今でしょ、(笑)。