エバーグリーン (Evergreen) とは、常緑、不朽を意味し、 音楽では「時を経ても色褪せない名曲」というニュアンスで使われることがある言葉です。つまり、世の中が変化しても、人々から常に求められるものというか...
日本には、こうしたエバーグリーンなものがたくさんあります。漆器とか竹細工などもそうですし、風光明媚な自然風景もそうです。また、人々の感情にも「やすらぎ」「豊か」など、時を経ても色褪せないものが宿っています。だからこそ、よんくるはエバーグリーンな会社を目指そうとしています。
会社の理念であります「明日の居場所を一緒に見つける」は、何年何十年経ってもあり続けられるよう、エバーグリーンなものにしたいという想いを含んでいます。これから多くのイノベーションによって世の中はどんどん変わっていきますが、変わらないものを大切にしながら存在し続けたいと考えています。